映像
学校 プライベート
■松ちゃんの教室
■クリスマス・キャロル
■4人目の博士
■鬼のまほう
■夢から醒めた夢
■ハラペコペッコン
■遊び庭
■心に響け 天使の歌声
■はじめてのキャンプ
■ホームステイの旅
■ワルターとりんごの木
■踊る大「大江戸線」
■平和の“声”を北区から
■松○の宴
■結婚ドキュメント
■男女3人春・入寮物語
■寮生の道徳

 学校 

■松ちゃんの教室

2006.3
在校中、最後の作品となりました。
担任クラス全員に配った
卒業記念DVDです。

3年間撮りためた物を編集。
最後の「二十歳のぼくへ」が
泣かせどころです。
■クリスマス・キャロル
「小さな奇跡」が起こるまで

2004.12
ディケンズ原作の聖劇。
5年担任として脚本を担当しました。
劇中に映像を使うという
無茶もやりました。すみません。


この辺になってくると、
あらかじめ映像化を前提にした
撮影が行えるようになり…。
演出がやや過剰だったかも…。
■4人目の博士
アルタバン物語

2003.12
同じく12月の聖劇。
「3人の博士」の他に、
実はもう1人博士がいたというお話。

この年、K先生は立て続けに
2本の舞台をこなしました。
驚異的です。
■鬼のまほう

2003.11
おそらく、R小学校史上
最初で最後の大舞台でしょう。

かなりの数の先生方が出演、
参加、協力して創り上げた
オリジナル劇です。

一般には公開されておりません…。
■夢から醒めた夢

2003.11
秋の発表会で演じられた劇。
その名の通り、劇団四季です。

歌あり踊りありのミュージカル。
S先生の熱演も見事でした。
生前のI先生も映っています。

左は練習中のひとコマ。
■ハラペコペッコン
みんなが一番!!


2003.3
お別れ会劇。
研究発表用にも使いました。


練習から本番終了後まで、
子どもたちの絵日記とその朗読が、
所々でいい味を出してます。
■遊び庭
ぼくたちのエイサー

2002.10
運動会で行われていた(当時)
4年生によるページェント。

本場沖縄のお兄さんたちにも
応援してもらいました。
広いグラウンドでの本番は、
劇とはまた違った感動がありました。
■心に響け 天使の歌声

2002.8
2校の聖歌隊が合同で行った
合宿の様子を記録したもの。

老人ホームで、練習の成果を
発揮するまでの経緯など、
「体験学習」の実践例として
参考になります。
■はじめてのキャンプ

2002.7
夏休み、学年ごとに行う
軽井沢でのキャンプ。

初体験の2年生に密着。
普段お父さん、お母さんには
見せない表情が
たくさんつまっています。
■ホームステイの旅

2002.3
春休みに有志の参加で行う
ヌーサでのホームステイ。

かなり長時間撮影された素材に
苦労しました。
生き生きとした子どもたちの様子と、
スタッフのご苦労が伝わってきます。
■ワルターとりんごの木
116人の「主役」たち

2002.3
3学期に行われる
お別れ会での劇を映像化した
初めての作品。

オーディションから練習風景、
上演後の感想まで、
細かく撮影しています。
気合い入ってます。
■踊る大「大江戸線」

2001
R小学校の「ジャーナルクラブ」で、
初めてビデオ取材を試みた時の
作品です。

元同僚に編集をお願いしました。
次が続かなかったなぁ…。
素材はあるので、いつか編集しよう。

 プライベート

■平和の“声”を北区から

2004.10
北区で続けている
被爆体験聞き取りの取り組み。
結成1周年を記念して、
撮影した中から
10人ほどの証言をまとめました。

やはり、読むのと見るのでは
大違いです。
■松○の宴
二〇〇四〜遺言

2004.3
毎年わが家で開かれる
親戚一同の「宴」を記録した第2段。

祖父母の死から2年。
2人を偲ぶ意味も込めて、
家族の軌跡も短くまとめました。
■結婚ドキュメント

2001.9
結婚式当日に上映したもの。
よくある「2人の紹介」ビデオです。
自分で作っちゃいました…(恥)。

左(幼少期の2人)を見ると、
息子はやはり両方に似てますね。
■男女3人春・入寮物語

1997.4
翌年制作の第2弾。
色々な意味で、やっぱり
第1作は超えられませんでしたね。

ちなみに左は、
いまや廃止となった寮食堂の
貴重な映像です。
Tさん、Eさん元気かなぁ…?
■寮生の道徳

1996.4
在学中、
学内ケーブルテレビ局で
得た技術をフルに生かして
作った処女作。
まさに「松ちゃんビデオ」の
原点です。

古畑、金田一、ウルフルズと
懐かしいパロディの
オンパレード♪

新歓実行委員会で
楽しみながら作り、
新入寮生向けに上映しました。

当時は、寮内行事に
燃えまくってましたから…。

inserted by FC2 system